「投稿記事」カテゴリーアーカイブ

ここログブックに収録の投稿記事。

Remember Old Post Widgetで過去記事が全部表示されない

Remember Old Post Widgetは、過去記事をサイドバーに表示してくれる便利なプラグイン。投稿記事数が5000件近くあるコンサデコンサでは、非常に便利に使わしてもらっているお気に入りのプラグインのひとつだ … 続きを読む Remember Old Post Widgetで過去記事が全部表示されない

MobileLayouter:モバイル端末でサイトがどのように表示されているかを確認できるChromeの機能拡張

MobileLayouterは、モバイル端末でサイトがどのように表示されているかを確認できるChromeの機能拡張。 これをクロームにインストールすると、表示しているサイトが、モバイル端末でどのように表示されるかを確認す … 続きを読む MobileLayouter:モバイル端末でサイトがどのように表示されているかを確認できるChromeの機能拡張

Wappalyzer:サイトのソフトウェア情報を表示してくれるChromeの機能拡張

Wappalyzerは、サイトのソフトウェア情報を表示してくれるChromeの機能拡張。Chromeだけでなく、FireFoxにも対応している。 Wappalyzer この機能拡張をChromeに組み込むと、表示している … 続きを読む Wappalyzer:サイトのソフトウェア情報を表示してくれるChromeの機能拡張

Lensaのaboutページ(固定ページテンプレート)にサイドバーを表示させる

Lensaは、写真をスライドショーしてくれるwordpressのテーマ。 LENSA:写真をスライドショーしてくれるWORDPRESSのテーマ このLensaでは、固定ページのテンプレート(aboutページ)では、サイド … 続きを読む Lensaのaboutページ(固定ページテンプレート)にサイドバーを表示させる

ブランドタグ:

スパムコメントの投稿が減った

コンサデコンサのテーマを、TwentyFourteenに変更してから、スパムコメントの投稿が減った様に感じる。 従来はAkismetでフィルターをかけていたとはいえ、すり抜けるコメントがあったのだが、その数が思いっきり減 … 続きを読む スパムコメントの投稿が減った

PageRank Status:サイトの様々な情報を表示してくれるChromeの機能拡張

PageRank Statusは、サイトの様々な情報を表示してくれるChromeの機能拡張。 googleやAlexiaなどのページランク、主要検索エンジンのインデクス数やバックリンクなどが表示される。 表示できる項目は … 続きを読む PageRank Status:サイトの様々な情報を表示してくれるChromeの機能拡張