書籍の自炊などで有名なFujitsu社のドキュメントスキャナ。
(SNS)
- twitter:ScanSnapJP(@ScanSnapJP)
- Facebook:ScanSnapJP
- YouTube:ScanSnap Jp
書籍や資料などの電子化の話題。
書籍の自炊でよくお世話になっているFujitsu ScanSnapに新モデルが登場。Fujitsu ScanSnap IX1500。 ScanSnap iX1500 – 製品情報<ScanSnap ScanS … 続きを読む Fujitsu ScanSnap IX1500登場
書籍を裁断することなくスキャニングできるカシオの自炊機「BOOK TUNER」BT-100。 手作業を完全自動化することに成功しています。人間的な機械。 電子書籍化支援システム BOOK TURNER(ブックターナー)| … 続きを読む カシオの自炊機「BOOK TURNER」BT-100
自炊用にFujitsu ScanSnap SV600を購入した。 Fujitsu ScanSnap SV600 A4に対応の,従来型のドキュメントスキャナは持っているが、それ以上のサイズ用に購入した。非破壊型のスキャナで … 続きを読む Fujitsu ScanSnap SV600
自炊用のドキュメントスキャナのFujitsu Scansnap iX500を購入した。 Fujitsu Scansnap iX500 – 富士通 これまで、Fujitsu Scansnap S1500Mを使用 … 続きを読む Fujitsu Scansnap iX500
PK-513Lの後継として、DURODEX 200DXを購入した。 PK-513Lは、刃の切れが悪くなってきて、替刃を購入する必要が出てきたので、思い切って新台を購入した。 プラスのPK-513Lと比べると、厚い書籍が裁 … 続きを読む DURODEX 200DX
書籍の自炊派にはスタンダードのドキュメントスキャナScanSnapを発売しているFujitsu PFUが、A3サイズ対応のカメラタイプのスキャナを新発売するらしい。 新聞・書籍などがそのままスキャンできる「ScanSna … 続きを読む ScanSnapの新スキャナ
書籍を自炊する際のデフォルト裁断機がプラス 裁断機PK-513L。 書籍の自炊2:裁断機(プラス 裁断機PK-513L) - ログブックの過去記事 最近、これの後継機に該当するものがでている。ダーレー・ジェーピーエヌの「 … 続きを読む 自炊用の裁断機の新しい定番モデル200DX
日本地区のAmazonにKindleストアがオープンした。 Amazonによる日本語の電子書籍の販売が本格的にはじまる。 Amazonは電子書籍リーダーとしてハードウェアのKindleを販売しているが、別段このハードがな … 続きを読む 日本語のKindleストアオープン
Apple iPad miniが発表されました。 Apple Japan 単行本や雑誌などを自炊して読む場合は、従来のiPadの方が良いように思うが、文庫なんか場合はminiの方が良いかも。 AppleのYouTube公 … 続きを読む Apple iPad miniデビュー