「トラブル」タグアーカイブ

サイト運営上経験した技術的トラブルの覚え書き。

コメント欄が消えた

ラボのコメント欄が表示されなくなっていることに気がついた。 ネットでそれらしい原因を探していると、そのものずばりのものが見つかった。 パーマリンク設定によりコメント欄が表示されない 以下、記事より引用。 「一日複数回投稿 … 続きを読む コメント欄が消えた

管理画面が真っ白に

コンサデコンサ本宅のサイトがのっかているXサーバーで、昨夜、設備増強のメンテナンスが行われた。メンテ後にサイトを覗いてみると何かおかしい。 ページによっては、ちゃんと全部が表示されない。 どういうこと?  ということで、 … 続きを読む 管理画面が真っ白に

トラブル:Jetpackとsharekoubeがぶつかった

JetPackを1.6にアップグレードしたら、ここLaboのウェブページが真っ白になり、表示されなくなってしまった。 いろいろ、ネットを廻っているとどうもsharekoubeとぶつかっているらしい。 sharekoube … 続きを読む トラブル:Jetpackとsharekoubeがぶつかった

wordpressの自動アップデートが出来ない事例とcurl

以前より、WordPressの自動アップデート機能が途中で止まるようになった。 ネットを探し歩いてみると、自動アップデートが機能しなくなること自体は結構あるようで、対処方法は手動でアップデートする方法。Wordpress … 続きを読む wordpressの自動アップデートが出来ない事例とcurl

TwitterのTweetdeckにバグ:現在運用停止中→復旧

Twitter社自身が提供している上級TwitterクライアントソフトであるTweetdeckに、他人のアカウントにアクセスできるバグが発見され、現在運用停止中になっている。 Tweetdeckは、3/22に大きなアップ … 続きを読む TwitterのTweetdeckにバグ:現在運用停止中→復旧

ブランドタグ:

データの引っ越しとソースコード

トラブルというほどではないが、変なことが起きたのでメモする。 コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサ本宅のテーマ「Arthemia Premium」をアップデートしている際に、ラボの過去ログ記事を参照してソースコー … 続きを読む データの引っ越しとソースコード

トラブル:スクリプトコードの脆弱性への対応顛末

プロバイダから、脆弱性のあるコードが見受けられるので対処するようにと下記の様な連絡が来た。結果的に、その対応に週末が一日つぶれることになった。 WordPressでよく利用されている timthumb.php (thum … 続きを読む トラブル:スクリプトコードの脆弱性への対応顛末

timthumb.phpの脆弱性について

プロバイダから、脆弱性のあるコードが見受けられるので、対処するようにと連絡が来た。問題なのは、timthumb.php。少し調べてみたのでその覚え書き。 WordPressの画像サイズ変更ユーティリティ「timthumb … 続きを読む timthumb.phpの脆弱性について