MacOSのSafari 14.0にインテリジェント・トラッキング防止機能搭載
9/17に登場したMacOSのSafari 14.0にインテリジェント・トラッキング防止機能搭載された。 もともと、macOS Big Surに搭載予定のSafari 14.0が、一足早くにmacOS 10.14 Moj … 続きを読む MacOSのSafari 14.0にインテリジェント・トラッキング防止機能搭載
9/17に登場したMacOSのSafari 14.0にインテリジェント・トラッキング防止機能搭載された。 もともと、macOS Big Surに搭載予定のSafari 14.0が、一足早くにmacOS 10.14 Moj … 続きを読む MacOSのSafari 14.0にインテリジェント・トラッキング防止機能搭載
Facebookページがログインしないと表示されない事に気がついた。個人アカウントだけでなく、ページアカウントも同様。 これはまいったな。コンサデコンサのページアカウントがログインしないと見れないようになってしまった。他 … 続きを読む Facebookページがログインしないと表示されないようになった(→解決)
ジョブズの姿勢や哲学という視点では、ジョブズは一貫してユーザーのプライバシーを脅かすべきではない、という立場をとってきた。 皆さんもご存知の通り、スティーブ・ジョブズは、ヒッピー文化などカウンターカルチャーの中に身を … 続きを読む Appleは何故、ここまで声高に「プライバシー」保護を叫ぶのか?
WordPressが、ヨーロッパのGDPR(General Data Protection Regulation; EU一般データ保護規則)に準拠する形で ver 4.9.6から導入したプライバシーポリシーのページの作成 … 続きを読む WordPressのプライバシーポリシーページを作ってみた
GDPRは「General Data Protection Regulation」の略で、「一般データ保護規則」とも呼ばれる法律。EUでは2018年5月に「GDPR」が施行された。 WordPressも、その影響を受け、 … 続きを読む 個人情報保護規制GDPR
5/18に登場したWordpress 4.9.6。 Version 4.9.6(WordPress Codex) 3桁目(4.9.5 → 4.9.6)がアップデートするマイナーアップデートなのに、標準テーマも一緒にアップ … 続きを読む WordPress 4.9.6 はどうやらマイナーアップデートではないらしい