WordPress.comは一般的なブログパーツが使えない

ブログパーツの記事を書いていて気がついたのだが、Wordpress.comでは、ブログパーツが使えない。サイドバーでも、ページ内でも使えない。どうもセキュリティの関係で、特定のタグが使えない設定になっている。 その中に、 … 続きを読む WordPress.comは一般的なブログパーツが使えない

archive.phpでの表示順を変更する

archive.phpは、通常、新しいものが上に表示されるが、その表示順を変更することができる。 PHP文中のWordPress ループ の前に以下のように記述する。 例:並び順を古い順に並べる(デフォルトは新しい順) … 続きを読む archive.phpでの表示順を変更する

メニューから直接リンク先に飛ばす方法

WordPressのヘッダにあるメニューは通常、ブログ内のコンテンツにしかリンクを張れない。そのままでは、外部サイトに直接リンクを張るには、リンクを記載したページを作って、それをメニューからアクセスできるようにするといっ … 続きを読む メニューから直接リンク先に飛ばす方法

UNIQLOCK:ブログパーツ

だいぶ前にデビューしたブログパーツであるが、非常に有名なUNIQLOCK。 UNIQLOCK ウェブの広告の概念を変えたと賞賛され、いろんな賞を受賞したUNIQLOCK。ブログパーツは、UNIQLOCKの一部で、上記サイ … 続きを読む UNIQLOCK:ブログパーツ

WordPress.comでソースコードを書く方法

WordPress.comのブログ中にソースコード自体を表示したい場合、ショートコードを使う。ソースコードを直接文中に埋めると、きれいに消えてなくなって表示できない(セキュリティのためか実行自体もできないようだ)。 Po … 続きを読む WordPress.comでソースコードを書く方法

Jリーグ公式ブログパーツ

Jリーグでは、ブログに設置できるブログパーツを配布している。 Jリーグ公式ブログパーツ これを設置するには、上記Jリーグのサイトに行って、スクリプトをコピー。自分のブログのサイドバーや、ホームページの場合はHTML文中に … 続きを読む Jリーグ公式ブログパーツ

コンサデコンサ(CONSA DE CONSA)のサイト運用日誌