「WordPress」カテゴリーアーカイブ

WordPress全般について。

WordPress 5.0 jaでWP Multibyte Patchが含まれなくなった

WordPress 5.0から、日本語ファイルを扱うためのプラグインであるWP Multibyte Patchが、デフォルトで含まれなくなった。 これは、新バージョンから不要になったわけではなく、自分でインストールして使 … 続きを読む WordPress 5.0 jaでWP Multibyte Patchが含まれなくなった

WordPress 4.9.6 はどうやらマイナーアップデートではないらしい

5/18に登場したWordpress 4.9.6。 Version 4.9.6(WordPress Codex) 3桁目(4.9.5 → 4.9.6)がアップデートするマイナーアップデートなのに、標準テーマも一緒にアップ … 続きを読む WordPress 4.9.6 はどうやらマイナーアップデートではないらしい

特定の投稿タイプで未来の日付で投稿ができるようにする

WordPressには予約投稿機能がついている。未来の日付で投稿するとすぐには投稿されず、その日付が来たときに自動で投稿される。便利な機能であるが、この機能を無視して、未来の日付で、すぐに投稿したいとき、特定の投稿タイプ … 続きを読む 特定の投稿タイプで未来の日付で投稿ができるようにする

WordPressに感染するキーロガーマルウェアが流行しているらしい

WordPressに感染するキーロガーとマイニング用スクリプト入りのマルウェアが流行しているらしい。 マルウェアの名称は、「cloudflare[.]solution」。 記事を読むに、cloudflare用のスクリプト … 続きを読む WordPressに感染するキーロガーマルウェアが流行しているらしい

WordPress 4.9 の新コードエディタがエラーメッセージがでて使えない

WordPress 4.9 で新たに導入されたコードエディタがエラーメッセージがでて使えない状況に陥った。 トラブル事例として記録する。 コードエディタ上での修正ができず、FTPを使って行う必要がある。新コードエディタは … 続きを読む WordPress 4.9 の新コードエディタがエラーメッセージがでて使えない

WordPressのURLのカノニカルリダイレクト機能をオフにする

WordPressには、デフォルトでURLを自動リダイレクトするカノニカルリダイレクト(canonical redirect)機能がついている。これをオフにしたい。 便利な機能なのであるが、どうも意図しない転送をしたりす … 続きを読む WordPressのURLのカノニカルリダイレクト機能をオフにする