GeoIPを調べることができるサイト
GeoIPは、IPアドレスから地域を特定する技術。 このGeoIPを調べることができるサイトをメモ。使ってみるとわかるけど、地域は結構アバウト。同じIPで、検索サイトにより、かなり離れた地域が表示されることも普通。 シン … 続きを読む GeoIPを調べることができるサイト
サイト制作にまつわる話題。
GeoIPは、IPアドレスから地域を特定する技術。 このGeoIPを調べることができるサイトをメモ。使ってみるとわかるけど、地域は結構アバウト。同じIPで、検索サイトにより、かなり離れた地域が表示されることも普通。 シン … 続きを読む GeoIPを調べることができるサイト
AMP(Accelerated Mobile Pages)をやめることにした。 ここログブックで試験的に導入したAMPだったが、以下のような理由で終了することにした。 (やめた理由) ・特にメリットを感じない。 ・AMP … 続きを読む AMPをやめることにした
今更ながら、Wordpressの新エディタ(GUTENBERG)に対応するべく、ここログブックで試験運用を始めることにする。 新エディタ(GUTENBERG)は、従来のエディタ(クラシックエディタ)から見栄えも内容も大き … 続きを読む 新エディタ(GUTENBERG)に対応する
カスタム投稿で、テンプレートファイルを選択できるようにしたい。 wordpressでは、デフォルトでは、固定ページでしかテンプレートファイルは使えない。固定ページの編集ページでのみ、テンプレートの選択タブが表示される。 … 続きを読む カスタム投稿でテンプレートファイルを選択できるようにする
ポケモンイラストラボがスタートした。これは、ポケモンのイラスト素材を無償で利用できるサービス。 ただし、子供を対象とした日本国内の教育・保育・公共・医療施設での非営利使用に限る。この条件を満たす場合は、ポケモンのイラスト … 続きを読む ポケモンイラストラボがスタート
6/4に、Font Awesome 5.9にバージョンアップ。 421個のアイコンが追加。 Font Awesome ログブック内関連記事 18/08/09:Font Awesome 5 Proの設置方法 18/05/0 … 続きを読む Font Awesome 5.9登場
アップルは、現地時間6/3に、新しいデザインのMacProを発表した。 新しいデザインは、これまでのゴミ箱型からタワー型に、拡張性を重視したものに変更。 【new MacPro】 Introducing the new … 続きを読む 新しいデザインのMacProを発表
PHPの次世代メジャーアップデートであるPHP8では、処理速度向上につながるJITという機能が組み込まれるらしい。 PHP7.Xにも、組み込もうとしたのだが、PHP8に先送りされたそう。 JITは処理速度が10倍くらい速 … 続きを読む PHP8には処理速度向上が見込まれるJITという機能が組み込まれるらしい
TwentyForteenがアップデートした。 コンサデコンサに、TwentyFourteen 2.7を導入する際の設定項目の覚え書き。 使用テーマ:TwentyFourteen 2.7 【TwentyFourteen … 続きを読む コンサデコンサにTwentyFourteen 2.7を導入する際の設定項目
TwentyForteenがアップデートした。 掲示板書庫に、TwentyFourteen 2.7を導入する際の設定項目の覚え書き。 使用テーマ:TwentyFourteen 2.7 【TwentyFourteen 2. … 続きを読む 掲示板書庫にTwentyFourteen 2.7を導入する際の設定項目