「サイト制作あれこれ」カテゴリーアーカイブ

サイト制作にまつわる話題。

List category posts:カテゴリーやタグ別のリスト一覧を表示してくれるプラグイン

List category postsは、カテゴリーやタグ別の投稿記事リスト一覧を表示してくれるプラグイン。 List category posts プラグインを有効化後、ショートコードを用いる。 [php] [catl … 続きを読む List category posts:カテゴリーやタグ別のリスト一覧を表示してくれるプラグイン

wp.meのURL短縮サービスを使うとTwitterでのつぶやきにプレビューが表示される

WordPress.comが提供するURL短縮サービスであるwp.me WP.me — リンクを短縮しよう! – WordPress.com 日本語ブログより このwp.me の短縮化サービスのURLを使って … 続きを読む wp.meのURL短縮サービスを使うとTwitterでのつぶやきにプレビューが表示される

自炊用の裁断機の新しい定番モデル200DX

書籍を自炊する際のデフォルト裁断機がプラス 裁断機PK-513L。 書籍の自炊2:裁断機(プラス 裁断機PK-513L) - ログブックの過去記事 最近、これの後継機に該当するものがでている。ダーレー・ジェーピーエヌの「 … 続きを読む 自炊用の裁断機の新しい定番モデル200DX

Jetpackのパブリサイズ共有

WordPress.comが提供するJetpackプラグインには、ソーシャルメディアと連携できる機能がついている。記事を投稿したときに、各ソーシャルメディアにも自動で投稿してくれる機能である。 使い方は非常に便利でいわれ … 続きを読む Jetpackのパブリサイズ共有

WordPressの隠し機能?

WordPressをいじくっていて、『設定』に以下のようなチェックボックスがあるのに気がついた。 これをチェックすると、ブログに雪を降らせることができる。 期間限定のようだから、クリスマス向けの機能なのかな。 これって、 … 続きを読む WordPressの隠し機能?

プラグインEvents Manager(5.3.2)のicsファイルを改造する

CSオーガナイザーは、Events Managerというプラグインを使ってスケジュール機能を実現している。このプラグイン、GoogleカレンダーやiCal(Macのカレンダーソフト)に取り込むことができるicsファイ … 続きを読む プラグインEvents Manager(5.3.2)のicsファイルを改造する

WordPress 3.5 登場

WordPressのヴァージョンが上がって3.5が登場しました。日本語版の3.5Jaもすでにアップされています。 WordPress 3.5 日本語版リリースのお知らせ このバージョンから、リンク機能がデフォルトではオフ … 続きを読む WordPress 3.5 登場