管理室のテーマをLensaに変更
管理室のテーマを、これまでのThe Digital Business Card(DBC)からLensa 1.0に変更した。 またサイトの名称も、「ABOUT CONSA DE CONSA」に変更。日本語訳は従来通り「管理 … 続きを読む 管理室のテーマをLensaに変更
サイト制作にまつわる話題。
管理室のテーマを、これまでのThe Digital Business Card(DBC)からLensa 1.0に変更した。 またサイトの名称も、「ABOUT CONSA DE CONSA」に変更。日本語訳は従来通り「管理 … 続きを読む 管理室のテーマをLensaに変更
Wappalyzerは、サイトのソフトウェア情報を表示してくれるChromeの機能拡張。Chromeだけでなく、FireFoxにも対応している。 Wappalyzer この機能拡張をChromeに組み込むと、表示している … 続きを読む Wappalyzer:サイトのソフトウェア情報を表示してくれるChromeの機能拡張
ABOUT CONSA DE CONSA(管理室)のサイトで、操作をしている際に、JetPackプラグインのwordpress.comとの連携を外してしまった。 ところが、再び連携しようとしてもエラーメッセージが出て繋が … 続きを読む JetPackとの連携がうまく繋がらなくなった
Yoast SEO 1.4.22 には、サイトマップ機能がついているのだが、これがなぜかうまく働かない。 【環境】 Wordpress 3.8-ja WordPress SEO(Yoast SEO) 1.4.22 テーマ … 続きを読む Yoast SEOのサイトマップ機能がうまく働かない
wordpressのテーマLensaのソーシャルボタンが、デフォルトでは、YouTubeとvimeoが逆になっている。 (修正後画像) (環境) wordpress 3.8 lenasa 1.0.9.2 (症状) You … 続きを読む LensaのSNSアイコンの修正
コンサデコンサのタグによる分類を充実させる。 投稿記事、固定ページ、カスタム投稿、それぞれにあるタグ、タクソノミーを相互に使用出来るようにする。 このページの内容 1.ページやカスタム投稿にタグを追加する 2.タグがつい … 続きを読む タグがついたページやカスタム投稿をタグのアーカイブに表示させる方法
【プロジェクト内容】 コンサデコンサ(メイン)の、カスタムポストタイプと投稿記事(post)のタグ機能を統合、整備する。(2013年12月〜) CSプレイヤーズ、CSレキシコンなどのコンサデコンサへの統一。(済み) コン … 続きを読む コンサデコンサの投稿記事とコンサペディアのタグ機能の整備(完了)
コンサデコンサのコンサペディア(CSアニュアル、CSプレイヤーズ、CSレキシコン)は、カスタム投稿を用いて構成されている。これらカスタム投稿のタクソノミーを表示させたい。 TwentyFourteenのタグ欄にカスタム投 … 続きを読む TwentyFourteenのタグ欄にカスタム投稿のタクソノミーを表示させる
MobileLayouterは、モバイル端末でサイトがどのように表示されているかを確認できるChromeの機能拡張。 これをクロームにインストールすると、表示しているサイトが、モバイル端末でどのように表示されるかを確認す … 続きを読む MobileLayouter:モバイル端末でサイトがどのように表示されているかを確認できるChromeの機能拡張
Expression Web SuperPreviewは、microsoftが提供する,各ブラウザのヴァージョン向けのプレビューが見れるソフト。 Expression Web SuperPreview ちなみに,このソフ … 続きを読む Expression Web SuperPreview