「投稿記事」カテゴリーアーカイブ

ここログブックに収録の投稿記事。

ログブックでのTwentyEleven 1.6へアップデート時の改造項目メモ

ログブックでのTwentyEleven 1.6へアップデートした。 それにともなうソースの書き換え。 子テーマを使用すればいいのだろうけど、よくわからん。 PageNaviの変更 Twenty Eleven テーマにWP … 続きを読む ログブックでのTwentyEleven 1.6へアップデート時の改造項目メモ

コンサデコンサ本宅のデザインの変更

コンサデコンサ本宅のデザインを少し変更した。 メモ代わりに覚え書きを記す。 (全体) フォントサイズの拡大 フォントファミリーの設定 arthemiaのフォントサイズ、フォントファミリーを変更 サムネイルサイズの拡大 ト … 続きを読む コンサデコンサ本宅のデザインの変更

Facebook記事の埋め込み機能

8月より、Facebookで発言を他サイトに埋め込むことができるようになった。 【やり方】 Facebookにログインする。ログインしていないと、埋め込み機能が表示されない。 発言のページへいく。 メニューをクリック。 … 続きを読む Facebook記事の埋め込み機能

ロリポップサーバーのWordPressハッキング事件

8月末の28日、ロリポップのレンタルサーバーの顧客サイトでwordpressのハッキングが発生した。 wordpressへのアタックということで、他人事ではないので、事態の推移を注意深く見守ることにした。 ことの始まりは … 続きを読む ロリポップサーバーのWordPressハッキング事件

arthemiaのフォントサイズ、フォントファミリーを変更

テーマArthemiaの表示フォントのサイズと種類を変更した。 フォントサイズは、全体に大きく。 フォントの種類は日本語フォントの指定。 12ポイント以下のフォントを12ポイントへ。 [php]font-size: 10 … 続きを読む arthemiaのフォントサイズ、フォントファミリーを変更

シングルページにページ移動のリンクナビを表示(previous_posts_link、next_posts_link)

投稿記事の末尾に、ページ移動のリンクナビを設置した。 previous_posts_link、next_posts_linkのコードを使う。 テーマの single.phpの、表示させたい箇所に以下のコードを挿入。 メ … 続きを読む シングルページにページ移動のリンクナビを表示(previous_posts_link、next_posts_link)

YARPPの表示方法をリスト表示からサムネイル表示に変更

WordPressの投稿記事の関連記事を表示してくれるプラグインであるYet Another Related Posts Plugin(YARPP)。 Yet Another Related Posts Plugin(Y … 続きを読む YARPPの表示方法をリスト表示からサムネイル表示に変更

IFTTTのRSSトリガーは最新の記事のみを読み込んでいるわけではないようだ

先日、数日前の日付で投稿したところ、IFTTTの機能によりFacebookやTwitterに自動投稿されるという経験をした。 てっきりRSSを読み込んでいるので、最新の記事のみを参照しているのかと思っていましたが、どうも … 続きを読む IFTTTのRSSトリガーは最新の記事のみを読み込んでいるわけではないようだ

ブランドタグ: