wordpress.comの転送サービス(301リダイレクト)

CONSA DE CONSAラボを、無料サービスのwordpress.comから、レンタルサーバー上の独自ドメインで動いているwordpressに移した。

wordpress.com上で運営したのは1年ほどであったが、Googleなどの検索エンジンに収録されていることもあり、それなりのアクセスもあった。また、移転後のサイトでも、コンテンツ内容はそのままにパーマリンクも同じルールで設定する。そこで、URL変更に伴い、転送元のwordpress.com上で、301リダイレクトによる転送を設定することにした。

転送の仕方には、いくつかある。昔、HTMLでホームページなどを書いていた頃は、Refreshと呼ばれるタグをよく使っていた。「ホームページは移転しました。何秒後にジャンプします。」なんて表示される、あれだ。

しかし、現在は、もっとお勧めの方法があって、「301リダイレクト」と呼ばれる方法がそう。.htaccessファイルの内容を書き換える。(これを設定する方法は、ウエブ上にいくらでも載っているので、それを参照して下さい。)

wordpress.comの無料サービスでは、.htaccessファイルをユーザ側でいじくれないので、提供されていているサービスを使うことにした。転送サービスは、有料だ。一年間限定で転送設定することにした。その間、googleなどの検索エンジン内のデータも書き換えられるだろう。

wordpress.com時代のURLは「https://www.consadeconsa.net/logbook/」で、これを「https://www.consadeconsa.net/logbook/」に転送する設定にした。ディレクトリに転送する設定でも、問題なくいっている。

「301リダイレクト」のメリットは、移転元の情報(主に検索エンジンにためられた情報)が、新しいサイトに引き継がれること。Refreshタグでは、独立した二つのサイトと扱われる。検索結果などに新しいサイトの情報が、反映されやすい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です