「トラブル」タグアーカイブ

サイト運営上経験した技術的トラブルの覚え書き。

メモリを圧迫している?

管理画面がものすごく重くなった。 サーバーのファーストキャッシュをOFF →php.iniを有効にしてメモリを増やす →動くようにはなったが、メモリは増やせず プラグインの削減 なるべく負荷をかけないように、プラグインを … 続きを読む メモリを圧迫している?

トラブル:RSS Feedをうまく読み込んでくれない事態に陥った

コンサデコンサ本宅に記事を投稿した後、Twitter、Facebook、Google+に記事を投稿したことをお知らせする発言が投稿されていないことに気がついた。 Twitter、Facebookへの投稿はIFTTT、Go … 続きを読む トラブル:RSS Feedをうまく読み込んでくれない事態に陥った

JetPackのJetPackコメントを有効化するとコメントが投稿できない

ログブックの投稿記事にコメントをつけようとすると、投稿できない事態に遭遇した。 【環境】 wordpress 3.6.1 Ja Jetpack 2.5 テーマ: TwentyEleven 1.6 原因は全く不明。とりあえ … 続きを読む JetPackのJetPackコメントを有効化するとコメントが投稿できない

Twitterのバグ?;widgets_tweet_button.html.torrentの謎

管理しているコンサデコンサのサイトにアクセスすると、23日頃より、widgets_tweet_button.html.torrent というファイルが勝手にダウンロードされることに気がついた。 「なんだこの変なファイル? … 続きを読む Twitterのバグ?;widgets_tweet_button.html.torrentの謎

ブランドタグ:

HootsuiteでRSSからGoogle+への投稿がなぜか機能せず

数日前より、HootsuiteによるRSSからGoogle+への自動投稿がなぜか機能せず。 なんでだろ? HootsuiteによるRSSからGoogle+への自動投稿は以下のような感じで設定して使用している。 WordP … 続きを読む HootsuiteでRSSからGoogle+への投稿がなぜか機能せず

プラグインのBrowser Shotsでのキャプチャ画像で日本語が表示されない

Broser Shotsは、Webページのキャプチャ画像を自動で取得してくれるwordpressのプラグイン。コンサデコンサでも使用している。 Browser Shot:サイトのスクリーンショットを自動作成するプラグイン … 続きを読む プラグインのBrowser Shotsでのキャプチャ画像で日本語が表示されない

Social Impact WidgetがバージョンアップしてTwitterのFollower数に対応

TwitterのAPI「Twitter API v1」が2013/6/11に終了して、このAPIを使用してTwitterのフォロワー数を取得できなくなった。 そのため、この機能を利用してフォロワー数を取得していたwidg … 続きを読む Social Impact WidgetがバージョンアップしてTwitterのFollower数に対応

Head CleanerとExternal Linksはぶつかる

Head CleanerをCSリンクスにインストールしたところ、サイトが表示されなくなった。 同じTwentyElevenのテーマをインストールしている他のCSプレイヤーズやアニュアル、そしてここラボでは、特に問題が無か … 続きを読む Head CleanerとExternal Linksはぶつかる