コンテンツタグのアーカイブ: CONSA DE CONSAコンテンツ

Arthemia Premiumでお好みのfavicon.icoを表示させる

コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅にて用いているWordPressのテーマArthemia Premiumで、お好みのfavicon.icoを表示させる方法は下記の2通り。 (1)テーマファイルのfavi … 続きを読む Arthemia Premiumでお好みのfavicon.icoを表示させる

CSアルマナックの表示に用いているPHP

コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅のCSアルマナックの表示に用いているPHPは以下の通り。 投稿記事をタイトルで一覧にするようしているが、少し工夫をしてある。投稿年に関係なく、決められた日付の記事だけを表 … 続きを読む CSアルマナックの表示に用いているPHP

CSクロニクルの表示に用いているPHP

コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅のCSクロニクルの表示に用いているPHPは以下の通り。 投稿記事をタイトルで一覧にするようしているが、少し工夫をしてある。カテゴリーに関係なく、決められた月の記事だけを時 … 続きを読む CSクロニクルの表示に用いているPHP

A2A_LINKURL link問題

Googleウェブマスターツールを導入してから、リンクエラーやら、転送設定などのブログの内容を吟味していると、ある日、いきなり「診断」内の「クロール エラー」の項の「見つかりませんでした」に大きな数字が表示された。 「え … 続きを読む A2A_LINKURL link問題

プラグインWP Social Bookmarking LightとテーマArthemia Premiumとの相性問題がver 1.6.3で解消

コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅で、便利に使っているWP Social Bookmarking Lightが、1.6.3のアップデートがでていたので、アップデートした。すると、これまで少し悩まされていた … 続きを読む プラグインWP Social Bookmarking LightとテーマArthemia Premiumとの相性問題がver 1.6.3で解消

Arthemia Premium:デフォルトの基本配色

【覚え書き】 コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅にて用いているWordPressのテーマArthemia Premiumには、カテゴリーを5つまで表示する機能がついている。 この色は任意の色を指定できるの … 続きを読む Arthemia Premium:デフォルトの基本配色

本宅で試験運用中だったLink Library、Delicious、はてなの利用を終了して、「CSリンクス」に一本化

WordPressのテーマでリンク集に特化したPressmarkの調子が良さげなので、コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサのリンク集は、「CSリンクス」としてそれで管理することにしました。旧サイト時代にかつてあっ … 続きを読む 本宅で試験運用中だったLink Library、Delicious、はてなの利用を終了して、「CSリンクス」に一本化

アップデートしたらWP Social Bookmarking Lightが元に戻ってしまった

便利に使っているWP Social Bookmarking Lightのアップデートがでていた。うっかり、アップデートボタンをポチッと押してしまった。 案の定、ソースコードの部分は元に戻ってしまって、黒い点が再び表示され … 続きを読む アップデートしたらWP Social Bookmarking Lightが元に戻ってしまった

リンク集:CGIとDeliciousとプラグインとPressmark

リンク集を実装するための4つの特徴を比較 とりあえず覚え書きのためにメモ。結局、Pressmarkを用いてリンク集を作ることにした。 Incredible Directory Delicious LinkLibrary … 続きを読む リンク集:CGIとDeliciousとプラグインとPressmark