Zenback サービス運営主体が、シックス・アパートからログリー社へ移管
Zenback サービス運営主体が、シックス・アパートからログリー社へ移管というニュースが流れていた。 Zenback サービス運営主体を、ログリー社に移管します いまは、Zenbackを使っていないけど、メモ。
オンラインサービスの話題。
Zenback サービス運営主体が、シックス・アパートからログリー社へ移管というニュースが流れていた。 Zenback サービス運営主体を、ログリー社に移管します いまは、Zenbackを使っていないけど、メモ。
AppleがTOPSYを買収したというニュースがネットで流れた。 TOPSYは、Twitterのログを記録し、過去の分まで検索が出来るサービス。 TOPSY:TWITTER検索エンジン オンライン上では、この買収に関する … 続きを読む AppleがTOPSYを買収
Google+のコンサデコンサ分室の投稿が全て消えているのに気がついた。 投稿タブをクリックしても、投稿が一件も表示されない。 コンサデコンサGoogle+ 最近、Hootsuiteからの自動投稿がうまく行かないので、認 … 続きを読む Google+の投稿が全部消えた
google向けicalファイルを作成して、インポートさせようとしたとき、うまく取り込んでくれないケースがあった。途中で止まったような感じになる。それも文頭部分。 原因は、作成したicalファイルに変な改行コード入ってい … 続きを読む google向けicalファイルを作成時に気をつける改行コードの話
Google+のヘッダ部のデザインが変更になっていた。新しいデザインはこれ。 ヘッダ部のタイトル画像の左側に,バッジのような感じでプロフィールが表示されるようになった。
コンサデコンサのGoogle+分室で、カスタムURLの利用が可能になりました。サイトにアクセスすると、利用が可能になった旨のメッセージが表示されたので、変更することにした。 数字の羅列から、固有名詞のURLが利用可能にな … 続きを読む Google+ページでカスタムURLの利用が可能になった
SEO by Yoastには、その機能にソーシャルとの連携機能がある。 その中にTwitter Cardの設定があったので設定してみた。 【表示例】Twitterの発言に、引用ページの概要が表示される。 表示のされ方は、 … 続きを読む Twitter Card
コンサデコンサ本宅に記事を投稿した後、Twitter、Facebook、Google+に記事を投稿したことをお知らせする発言が投稿されていないことに気がついた。 Twitter、Facebookへの投稿はIFTTT、Go … 続きを読む トラブル:RSS Feedをうまく読み込んでくれない事態に陥った
管理しているコンサデコンサのサイトにアクセスすると、23日頃より、widgets_tweet_button.html.torrent というファイルが勝手にダウンロードされることに気がついた。 「なんだこの変なファイル? … 続きを読む Twitterのバグ?;widgets_tweet_button.html.torrentの謎
8月末の28日、ロリポップのレンタルサーバーの顧客サイトでwordpressのハッキングが発生した。 wordpressへのアタックということで、他人事ではないので、事態の推移を注意深く見守ることにした。 ことの始まりは … 続きを読む ロリポップサーバーのWordPressハッキング事件