CONSA DE CONSAの制作環境今昔メモ。下記の記事から続き
- 11/09/29:サイトの制作環境2011 – ログブック
 
主に使っているものを列記。これ以外にも、時々使ったりしたソフトや道具がありますが、主力ではないので省略。
現在では、コタツ記事がほとんどなので、写真とかはソーシャルメディアからの埋め込みがメインとなっており、撮影などはあまりしなくなりました。
【2025】
使用パソコン:
- Macintosh mini 2018(MacOS 15.2 Sequoia)
 
コンテンツ作成アプリ:
- WordPress 6.7(CMS) ←←← 制作のメイン環境
 
コンテンツ作成支援アプリ:
- JeditΩ 3.0:テキストエディタ ←←← あいかわらずよく使う
 - GraphicConverter:画像処理、フォーマット変換ユーティリティ
 - Powerpoint:ドローソフト
 - Photoshop:画像処理、ペイントソフト
 
カメラ関連:
- Canon Eos Kiss Digital(デジタルカメラ)
 - iPhone 13mini(デジタルカメラ)
 
【2011】
使用パソコン:
- Macintosh(OSX)
 
コンテンツ作成支援アプリ:
- オンラインアプリ:WordPress(CMS) ←←← 制作のメイン環境
 
コンテンツ作成支援アプリ:
- Canvas:ドローソフト
 - Photoshop:画像処理、ペイントソフト
 - GraphicConverter:画像処理、フォーマット変換ユーティリティ
 - Jedit:テキストエディタ
 
カメラ関連:
- Canon Eos Kiss Digital(デジタルカメラ) ←←← 撮影のメイン道具
 - Canon PowerShot(デジタルカメラ)
 - iPhone 3GS(デジタルカメラ)
 
【昔:ホームページ時代】
使用パソコン:
- Macintosh(OS8~9時代)
 
ネット用アプリ:
- Fetch:FTP用ソフト
 - NCSA telnet:telnet用ソフト
 
コンテンツ作成アプリ:
- Canvas:ドローソフト
 - Photoshop:画像処理、ペイントソフト
 - GraphicConverter:画像処理、フォーマット変換ユーティリティ
 - Jedit:テキストエディタ ←←← 制作のメイン環境
 - Jchecker:HTML作成支援ソフト(Jeditの拡張)
 
カメラ関連:
Canon Eos Kiss(35mmフィルムカメラ) ←←← 撮影のメイン道具
MICROTEK Scan Maker 6:A4版対応、フラットヘッドカラースキャナ