WordPressのテーマArthemiaのパンくずリストをフル階層表示に変える
コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅で使っているテーマ「Arthemia premium」のパンくずリストは、デフォルトで表示されるようになっていて、”Home ≫ コンテンツ名”と … 続きを読む WordPressのテーマArthemiaのパンくずリストをフル階層表示に変える
コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅で使っているテーマ「Arthemia premium」のパンくずリストは、デフォルトで表示されるようになっていて、”Home ≫ コンテンツ名”と … 続きを読む WordPressのテーマArthemiaのパンくずリストをフル階層表示に変える
Googleの検索結果ページで、コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅のサイトリンクが表示されるようになっている事に気がついた。 検索ページに表示されるサイトリンクというのは、Googleの検索結果の一番最初 … 続きを読む Google検索結果ページでのサイトリンク
コンサドーレの応援サイトであるコンサデコンサの本宅で使用しているテーマ「Arthemia Premium」の配布サイトを覗いてみたら、Arthemia Premiumが2.0にヴァージョンアップしていた。 Colorla … 続きを読む Arthemia Premiumが2.0にヴァージョンアップ
WordPressを契約しているレンタルサーバーにインストールして、設定作業を続けていると、「Missing zlib extensions」というエラーが出て、プラグインの解凍インストールや、テーマのインストールができ … 続きを読む Missing zlib extensions
CSプレイヤーズとCSレキシコンでは、WordPressのテーマ「neutral 1.0」を使っている。CSレキシコンでは、ヘッダメニューの所にカテゴリーを一覧で表示しているのだが、項目が多くなってきたので入り切らなくな … 続きを読む テーマ「neutral 1.0」のヘッダメニューの間隔を変更する
CSリンクスで用いているPressMarkのサイトバーでは、階層構造(ulタグ)になっていても、2階層以上がインテンドしないような記述になっている。これをインテンドするようcssファイルを書き換えてみた。修正するファイル … 続きを読む PressMarkでサイドバーのウイジットで階層表示されるようにする
CSリンクスで用いているPressMarkは、オリジナルではサイドバーにウイジットを追加できない。 これをサイドバーにウイジットが機能するようにPHPファイルを書き換えてみた。修正するのは、sidebar.phpというフ … 続きを読む PressMarkでサイドバーでウイジットを機能させる
前回、「リブログとしてのtumblr」で、tumblrで、リンク集を作る可能性について考えてみた。結論としては、充分リンク集として使えることがわかったので、現在CSリンクスで使っているWordPress のテーマ「Pre … 続きを読む リンク集としてのtumblrとPressMark(WordPress)
tumblrをうまく使えるか検討中であるが、今一どう使いこなせばいいかよくわからないことは前回のTumblrの記事で述べたが、今回、リンク集として使えないかを検討してみた。 tumblrは、一般にミニブログとして位置づけ … 続きを読む リブログとしてのtumblr
CSプレイヤーズでは、コンサドーレ札幌の選手データを収録するデータベースとしてWordPressを使用している。効率よく管理するために、カスタムフィールドを使用している。この中に、選手達の誕生日データがあり、これを公開G … 続きを読む WordPressのカスタムフィールドのデータをGoogleカレンダーにインポートさせるために、iCalendar形式のデータをはき出させる