サイトマップを自動で作成してくれるプラグイン PS auto sitemapで、カスタム投稿タイプも表示する方法。
デフォルトでは、投稿ページと固定ページを表示してくれるが、これにカスタム投稿タイプも追加する。
- PS Auto Sitemapをカスタム投稿タイプに対応させた際のメモ – 43memo
プラグインファイルの真ん中らへんにある以下のコードを書き直す。
1 2 3 4 |
<p style="padding-left: 30px;">WHERE `posts`.`post_status` = 'publish' AND `posts`.`post_type` = 'post' AND `posts`.`ID` NOT IN ( $ex_post_ids ) AND `terms`.`term_id` = '$cat_id'</p> |
これに表示させたいカスタム投稿のタクソノミーを書き足す。
1 2 3 4 5 |
<p style="padding-left: 30px;">WHERE `posts`.`post_status` = 'publish' AND (`posts`.`post_type` = 'post' OR `posts`.`post_type` = 'カスタム投稿の投稿タイプ') AND `posts`.`ID` NOT IN ( $ex_post_ids ) AND `terms`.`term_id` = '$cat_id'</p> |