無線局運用規則 別表第五号 通話表(第14条関係) より
和文通話表(文字)
| ア | 朝日(あさひ)のア |
| イ | いろはのイ |
| ウ | 上野(うえの)のウ |
| エ | 英語(えいご)のエ |
| オ | 大阪(おおさか)のオ |
| カ | 為替(かわせ)のカ |
| キ | 切手(きって)のキ |
| ク | クラブのク |
| ケ | 景色(けしき)のケ |
| コ | 子供(こども)のコ |
| サ | 桜(さくら)のサ |
| シ | 新聞(しんぶん)のシ |
| ス | すずめのス |
| セ | 世界(せかい)のセ |
| ソ | そろばんのソ |
| タ | 煙草(たばこ)のタ |
| チ | ちどりのチ |
| ツ | つるかめのツ |
| テ | 手紙(てがみ)のテ |
| ト | 東京(とうきよう)のト |
| ナ | 名古屋(なごや)のナ |
| ニ | 日本(につぽん)のニ |
| ヌ | 沼津(ぬまづ)のヌ |
| ネ | ねずみのネ |
| ノ | 野原(のはら)のノ |
| ハ | はがきのハ |
| ヒ | 飛行機(ひこうき)のヒ |
| フ | 富士山(ふじさん)のフ |
| ヘ | 平和(へいわ)のヘ |
| ホ | 保険(ほけん)のホ |
| マ | マッチのマ |
| ミ | 三笠(みかさ)のミ |
| ム | 無線(むせん)のム |
| メ | 明治(めいじ)のメ |
| モ | もみじのモ |
| ヤ | 大和(やまと)のヤ |
| ユ | 弓矢(ゆみや)のユ |
| ヨ | 吉野(よしの)のヨ |
| ラ | ラジオのラ |
| リ | りんごのリ |
| ル | るすいのル |
| レ | れんげのレ |
| ロ | ローマのロ |
| ワ | わらびのワ |
| ヰ | ゐどのヰ |
| ヱ | かぎのあるヱ |
| ヲ | 尾張(をわり)のヲ |
| ン | おしまいのン |
| ゛ | 濁点(だくてん) |
| ゜ | 半濁点(はんだくてん) |
和文通話表(数字)
| 一 | 数字のひと |
| 二 | 数字のに |
| 三 | 数字のさん |
| 四 | 数字のよん |
| 五 | 数字のご |
| 六 | 数字のろく |
| 七 | 数字のなな |
| 八 | 数字のはち |
| 九 | 数字のきゆう |
| 〇 | 数字のまる |
和文通話表(記号)
| ー | 長音(ちようおん) |
| 、 | 区切点(くぎりてん) |
| 」 | 段落(だんらく) |
| ( | 下向括弧(したむきかつこ) |
| ) | 上向括弧(うわむきかつこ) |